PR
【完全ガイド】シャーメゾンで光回線は使える?安く快適にネットを利用する方法

「シャーメゾンの物件に住んでるけど、光回線は使えるの?」
「インターネット無料って聞いたけど快適に使えるの?」
そんな疑問をお持ちではありませんか?
本記事では、シャーメゾンで光回線を利用する方法や、おすすめの回線について詳しく解説します。この記事を読むことで、以下の3つのポイントが分かります。
- シャーメゾンで光回線を使うための条件と具体的な確認方法
- インターネット無料物件のメリット・デメリットと対策
- シャーメゾンでおすすめの光回線と申し込み手順
僕は、法人向けにPCやネットワーク環境を構築するエンジニアです。
これまで数名規模のオフィスから50人以上の企業まで、数多くのネットワークの構築を行ってきました。その知識と経験を活かし、初心者の方でもわかりやすいように解説します。
この記事を最後まで読めば、シャーメゾンで最適なインターネット環境を整え、快適なネット生活を送るための準備が整います。
ぜひ参考にしてみてください。
シャーメゾンで光回線は利用できる?

シャーメゾンは積水ハウスが提供する賃貸住宅ブランドです。
快適な速度でインターネットを利用するためには光回線を利用したいですよね。結論からお伝えすると、シャーメゾンで光回線が利用できる可能性は高いです。
まずはシャーメゾンで光回線を利用するにあたって知っておきたい基本的な知識について共有します。
「インターネット無料」であれば入居後すぐ使える
シャーメゾンの一部の物件では「インターネット無料」サービスが提供されています。
「インターネット無料」の場合、以下のようにシャーメゾンのWebサイトに表示されてます。

「インターネット無料」物件なら、入居後にすぐにWi-Fiや有線接続でインターネットを利用することができます。

「インターネット無料」なのでとてもお得です。しかし通信速度が遅い場合もあるので注意してください。
速度が遅い理由としては以下の2点があげられます。
・回線速度が遅い可能性がある
1本の回線を全世帯で共有するため、夜間や休日などの利用が集中する時間帯は速度が遅くなる。
・配線方式によって速度が変わる
無料インターネットは、VDSL方式(電話回線を利用する方式)のケースがあり、この場合は最大100Mbps程度の速度しか出ません。一方、光配線方式であれば1Gbps以上の速度が期待できます。
「インターネット無料」で快適に利用できる場合はラッキーですが、もし速度が遅くて困るようであれば個別に光回線を契約するのがおすすめです。
建物によって光回線の「導入状況」は違う
つぎに「インターネット無料」の賃貸ではない、もしくは「無料だけどネットが遅い」という場合には、個別に光回線を契約する必要があります。
個別に契約するにあたって、注意したいのが「建物によって光回線の導入状況は違う」ということです。
賃貸物件の光回線の導入状況は以下の3パターンにわかれます。
- 建物に光回線設備がない
電柱から部屋内に光ファイバーを引き込む工事が必要 - 建物の共用部まで導入済み(共用部から部屋まではきてない)
共有部から部屋まで光ファイバーを引き込む工事が必要 - すでに光回線が導入済み
工事不要。契約のみで開通できる。
①と②に関しては回線工事が必要となります。
③は部屋までなにかしらの光回線(フレッツ光、auひかりなど)が導入されているため工事不要です。対象の光回線を契約すればすぐに利用をはじめることができます。
建物によって「戸建てタイプ」か「マンションタイプ」なのかが決まる
光回線には2つ契約タイプがあります。それが「戸建てタイプ」と「マンションタイプ」です。
それぞれの違いは以下のとおりです。
戸建てタイプ | ・1本の光回線を専用線として使う ・回線が混雑しないため速度が速い ・月額料金がマンションタイプより1,000円程度高い |
---|---|
マンションタイプ | ・1本の光回線を入居者で共有する ・回線が混雑して速度が遅くなることがある ・戸建てタイプよりも安い |




マンションタイプの設備が導入されてない物件なら基本的には戸建てタイプの契約になります。
それに対し、すでにマンションタイプの設備が導入されてればマンションタイプの契約です。建物によってタイプは変わります。



アパートに住んでてもマンションタイプの設備がなければ契約は戸建てタイプになります。
建物の光回線状況は管理会社や大家さんに確認してもいいし、光回線事業者の公式サイトでも調べることができます。
各光回線事業者の対応確認サイトを表にまとめました。
光回線(提供エリア) | 提供エリア確認ページ |
---|---|
フレッツ光 ※光コラボ含む(全国) | NTT東日本/NTT西日本 |
auひかり (東海,近畿,沖縄を除く全国) | auひかり |
NURO光 (北海道,東京,神奈川,埼玉,千葉茨城,栃木,群馬,愛知,静岡,岐阜,三重,大阪,兵庫,京都,奈良,広島,岡山,福岡,佐賀) | NURO光 |
コミュファ光(中部地方) | コミュファ光 |
eo光(関西地方) | eo光 |
メガエッグ(中国地方) | メガエッグ |
Pikara(四国地方) | Pikara |
BBIQ(九州地方) | BBIQ |
工事をする場合は管理会社や大家さんに許可が必要
部屋まで光回線が引き込まれてなければ工事が必要です。
とはいえ、勝手に工事をするのはNGです。建物に穴を開けたり設備を取り付ける可能性があるため、管理会社や大家さんに許可をもらう必要があります。
許可がもらえない場合には光回線を引くことはできないので注意してください。
シャーメゾンならフレッツ光がおすすめ|3つの理由


シャーメゾンでおすすめの光回線はフレッツ光です。
光回線にはおもに以下の4種類がありますが、契約のしやすさ・利用のしやすさ・退去時の手軽さ のすべてが揃っているフレッツ光がシャーメゾンに住む方にとって最適な選択肢です。
特徴 | 最大速度 | 提供エリア | |
---|---|---|---|
フレッツ光(光コラボ含む) | 全国対応、利用者が多い | 1Gbps | 全国 |
NURO光 | 高速通信(下り最大2Gbps) | 2Gbps | 限定地域 |
auひかり | 独自回線で混雑しにくい | 1Gbps | 限定地域 |
電力会社系 | 独自回線で混雑しにくい | 1Gbps | 限定地域 |
フレッツ光がおすすめな具体的理由は以下の3点です。
- 光回線を導入できる可能性が最も高い
- 「光コラボ」であらゆる商材から選べる(ドコモ光、ソフトバンク光など)
- 退去時の撤去工事が無料
それぞれわかりやすく簡単に解説します。
光回線を導入できる可能性が最も高い
フレッツ光は、NTTが提供する全国対応の光回線サービスです。
日本全国で導入実績があり、管理会社や大家さんからも工事許可を得やすい回線です。またフレッツ光の設備がすでに導入されていれば、開通工事をせずに利用開始できることもあります。



僕が住んでる賃貸ではすでにフレッツ光が導入されてました。そのため工事なしですぐにソフトバンク光を開通できました。
「光コラボ」であらゆる商材から選べる(ドコモ光、ソフトバンク光など)
フレッツ光なら「光コラボレーション(光コラボ)」サービスも利用できます。
光コラボとは、NTTのフレッツ光の回線をほかの通信会社(ドコモ光、ソフトバンク光、BIGLOBE光など)が提供するサービスのことです。




光コラボは上記以外にも数多くの商品があります。光コラボを利用するメリットは以下の5点です。
- フレッツ光と同じ品質の回線を安く利用できる
- スマホとセットで割引が受けられる(例:ドコモ光ならドコモスマホの割引)
- キャッシュバックや割引などの特典が豊富
- 契約窓口が一本化され、サポートが受けやすい
- スマホキャリアの変更にあわせて別の光回線へ工事なしで乗りかえできる
光コラボは特典や乗り換えの手軽さなどからおすすめです。
退去時の撤去工事が不要、または無料で行ってくれる
賃貸物件では、退去時に回線の撤去工事が必要になることがあります。撤去工事とは以下のような工事です。


しかし、光コラボを利用すれば基本的に撤去不要です。NTTから撤去を求められることはありません。
撤去工事が必要になるとすれば、管理会社や大家さんから現状回復を求められたときのみです。
仮に撤去工事を求められても大丈夫。フレッツ光なら無料で対応してもらえます。



ちなみにauひかりでは撤去工事が必須で31,680円かかります。
また光コラボを利用している場合、「つぎの入居者がおなじ回線を使えるよう残しておいてもいい」と言われるケースも多いです。
退去時の手間やコストを考えると、フレッツ光や光コラボの方が賃貸物件には適しています。
以上、光コラボなら、契約のしやすさ・利用のしやすさ・退去時の手軽さ のすべてが揃っているため、シャーメゾンに住む方にとって最適な選択肢となるでしょう。
フレッツ光が導入済みの物件であれば、手続きも簡単でスムーズにインターネットを利用できるため、まずは自分の物件が対応しているかをチェックしてみてください。]


シャーメゾンにおすすめの光コラボ5選
シャーメゾンではフレッツ光の光コラボがおすすめだと解説しました。
ここからはシャーメゾンでお得に利用できるおすすめ光コラボを5社紹介します。
光コラボは基本的にお持ちのスマホキャリアから選ぶのが得策です。スマホキャリアごとのおすすめ光回線を以下にまとめました。
1つずつ解説します。
ドコモ光:docomoユーザーにおすすめ


月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
回線工事費 | 無料 |
スマホセット割 | ドコモスマホ1台につき最大1,100円/月 |
おすすめ窓口 | NNコミュニケーションズ |
キャッシュバック | 35,000円 (おすすめ窓口限定) |
公式特典 | ・他社乗り換え時の違約金負担dポイントにて最大25,000pt還元 |
ドコモ光は、NTTドコモが提供する光回線で、スマホセット割が適用できるdocomoユーザーにおすすめです。
申し込み窓口は代理店であるNNコミュニケーションが35,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック(特典) | |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 35,000円 |
Nifty | 20,000円 |
Wiz | 15,000円 |
GMOとくとくBB | 11,000円 |
公式 | なし |
※1Gbpsで申し込みの場合 ※オプション申込みなし時のキャッシュバック料金です |
【ポイント】
・docomoスマホユーザーはお得に利用できる
・NNコミュニケーション窓口なら25,000円キャッシュバック
・工事費無料
・Wi-Fiルーター6ヶ月無料レンタル
【おすすめな人】
docomoスマホユーザー
BIGLOBE光:au、UQmobileユーザーにおすすめ


月額料金 | 2年プラン | 戸建て:5,698円 マンション:4,488円 |
---|---|---|
3年プラン | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 | |
事務手数料 | 2年プラン | 1,100円 |
3年プラン | 3,300円 | |
回線工事費 | ※3年プランは36ヶ月、2年プランは24ヶ月継続利用 | |
スマホセット割 | auスマホ1台につき最大1,100円/月 UQmobileスマホ1台につき最大1,100円/月 ※光電話オプション(550円/光)加入必須 | |
おすすめ窓口 | NEXT | |
キャッシュバック | 25,000円 (おすすめ窓口限定) | |
公式特典 | なし |
BIGLOBE光は、プロバイダ会社のBIGLOBEが提供する光回線サービスで、スマホセット割が適用できるauやUQmobileユーザーにおすすめです。
おすすめの窓口はNEXTです。30,000円のキャッシュバックだけでなくWi-Fiルーターのプレゼントもあります。
キャッシュバック(特典) | |
---|---|
NEXT | 30,000円(+Wi-Fiルータープレゼント) |
アウンカンパニー | 30,000円 |
公式 | 28,000円 |
INE | 30,000円 |
NNコミュニケーションズ | 25,000円 |
※1Gbpsで申し込みの場合 ※オプション申込みなし時のキャッシュバック料金です |
【ポイント】
・au、UQmobileスマホユーザーはお得に利用できる
・NNコミュニケーション窓口なら25,000円キャッシュバック
・24ヶ月継続利用で工事費無料
・Wi-Fiルーター6ヶ月無料レンタル
【おすすめな人】
au、UQmobileスマホユーザー
SoftBank光:SoftBank、Y!mobileユーザーはセット割でお得


月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
回線工事費 | (24ヶ月継続利用) |
スマホセット割 | SoftBankスマホ1台につき最大1,100円/月 Y!mobileスマホ1台につき最大1,650円/月 ※Wi-Fiマルチパック(550円/月)加入必須 |
おすすめ窓口 | エヌズカンパニー |
キャッシュバック | 40,000円 (おすすめ窓口限定) |
公式特典 | ・他社乗り換え時の違約金最大10万円還元 ・開通前モバイルWi-Fi無料レンタル |
SoftBank光は、SoftBankやY!mobileユーザーにおすすめの光回線です。スマホとのセット割で通信費を安く済ませることができます。
また代理店であるエヌズカンパニーから申し込めば40,000円のキャッシュバックが受け取れます。他の窓口とも比較してみると以下の表になります。
キャッシュバック | |
---|---|
エヌズカンパニー | 40,000円 |
NEXT | 37,000円 |
GMOとくとくBB | 36,000円 |
メディアサービス | 5,000円 |
INE | 20,000円 |
公式 | なし |
※1Gbpsで申し込みの場合 ※オプション申し込みなし時のキャッシュバック料金です |
エヌズカンパニーが最も高額なキャッシュバックを受けとることができます。



エヌズカンパニーは対応も早くオペレーターが親切だと評判です。実際に申し込んだ方のレビューも掲載されてるのでぜひ確認してみてください。
【ポイント】
・SoftBank、Y!mobileスマホユーザーはお得に利用できる
・エヌズカンパニー窓口なら40,000円キャッシュバック
・24ヶ月継続利用で工事費無料
・他社乗り換え時の違約金最大10万還元
・開通前モバイルWi-Fi無料レンタル
【おすすめな人】
SoftBank、Y!mobileスマホユーザー
GMOとくとくBB光:格安スマホユーザーに最適


月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
---|---|
事務手数料 | 3,300円 |
回線工事費 | (36ヶ月継続利用) |
スマホセット割 | なし |
おすすめ窓口 | 公式 |
キャッシュバック | 5,000円 |
公式特典 | ・Wi-Fiルーター永年レンタル無料 ・他社乗り換え時の違約金最大6万円還元 |
GMOとくとくBB光は、格安スマホとの組み合わせでコストパフォーマンスが高い光回線です。
スマホセット割はありませんが、その分月額基本料金が安くなっています。キャッシュバックが5,000円、高速Wi-Fiルーターが永年無料特典も充実しています。
ポイントをまとめておきます。
【ポイント】
・キャッシュバック5,000円
・36ヶ月継続利用で工事費無料
・いつ解約しても違約金0円
・キャッシュバックはないが2~12ヶ月目まで月額料金割引あり
・事務手数料無料
・開通手続き無料、またはWi-Fiルータープレゼントの特典
【おすすめな人】
格安スマホユーザー
エキサイトMEC光:格安スマホユーザー&3年以内の短期利用におすすめ


月額料金 | 戸建て:4,950円 マンション:3,850円 |
---|---|
事務手数料 | |
回線工事費 | |
スマホセット割 | なし |
おすすめ窓口 | 公式 |
キャッシュバック | なし |
公式特典 | ・2〜12ヶ月目まで月額最大253円割引 ・開通手続き(3,300円)無料 or Wi-Fiルータープレゼント |
格安スマホの方で3年以内の短期で利用したいあなたにはエキサイトMEC光がおすすめ。
先ほど紹介したGMOとくとくBBでは3年間の継続利用をしないと回線工事費が無料になりません。途中解約したら残りの期間の工事費の残債を支払う必要があります。
しかし、エキサイトMEC光は回線工事が完全無料。また契約期間の縛りがないため、いつ解約しても違約金がかかりません。
3年以内に退去する可能性があるなら、エキサイトMEC光がおすすめです。
【ポイント】
・工事費が完全無料
・いつ解約しても違約金0円
・キャッシュバックはないが2~12ヶ月目まで月額料金割引あり
・事務手数料無料
・開通手続き無料、またはWi-Fiルータープレゼントの特典
【おすすめな人】
格安スマホユーザーで3年以内にレオパレスから退去する予定がある
以上、5つのおすすめ光回線を紹介しました。レオパレスで光回線を選ぶ際は、自分のスマホキャリア、利用期間にあわせた光コラボを選びましょう。
シャーメゾンで光回線をはじめる手順


ここからはシャーメゾンで光回線を開通させるまでの手順を紹介します。
大きくわけて4つの手順があります。
- 提供エリアを確認する
- 光回線を申し込む
- 工事日の調整・立会工事
- 設定・接続して利用を開始する
提供可能エリアを確認する
新しい光回線を契約する前に、まずは自分の住んでいる建物が対応エリアかどうかを確認することが重要です。
光回線やホームルーターは、提供エリアが限定されている場合があるため、事前のチェックを怠ると申し込んでも利用できないことがあります。
- 光回線が導入できるか確認する
- 対応する光回線の種類をチェックする(フレッツ光、NURO光、auひかりなど)
以下の提供エリアサイトからご確認ください。
光回線の種類 | 提供エリア確認サイト |
---|---|
フレッツ光(光コラボ含む) | NTT東日本/NTT西日本 |
NURO光 | NURO光 |
auひかり | auひかり |
コミュファ光(中部地方) | コミュファ光 |
eo光(関西地方) | eo光 |
メガエッグ(中国地方) | Pikara |
Pikara(四国地方) | BBIQ |
光回線を申し込む
提供エリアの確認が済んだら、次に行うのが回線業者への申し込みです。
申し込みの流れは以下のとおりです。
- 公式サイトまたは代理店サイトから申し込む(キャンペーン適用を確認)
- 契約プランを選択する(回線速度や料金を比較)
- オプションの有無を決める(Wi-Fiルーターのレンタルなど)
- 契約内容の確認を行い、申し込みを完了させる
また申し込み時には以下の点も確認しておきましょう。
【光回線の申し込み時に確認すべきポイント】
・初期費用(工事費・契約手数料)はいくらかかるか
・キャッシュバックや割引キャンペーンの適用条件
・契約期間の縛り(2年・3年など)と違約金の有無



先ほど紹介したおすすめ光回線5選の「詳細を見る」からも申し込みができますよ。
工事日の調整・立会工事(工事が必要な場合)
回線工事が必要な場合は工事日を決めます。
光回線の場合は申し込みから工事完了まで1~2週間程度かかることが一般的です。
しかし引っ越しの多い3〜4月の繁忙期には1ヶ月かかることもあるため、早めに申し込んでおいた方が良いでしょう。
工事の時間は30分〜1時間程度で立ち会いが必要です。1時間を超える可能性もあるため、時間に余裕のある日で行うのがおすすめです。
工事にあたってのポイントを以下にまとめておきます。
- 回線業者から工事日程の連絡を受ける
- 管理会社または大家に工事許可を得る(必要な場合)
- 工事当日、立ち会いのもとで回線の引き込み作業を行う(30分~1時間程度)
設定・接続して利用を開始する
光回線の工事が完了したら、Wi-FiルーターやPCの設定を行い、実際にインターネットを使えるようにします。
基本的にはわかりやすい手順書などがもらえるため、それに従い機器を接続しましょう。
【接続設定の手順】
1.ONU(光回線終端装置)とWi-Fiルーターを接続する
2.Wi-FiのSSIDとパスワードを確認し、スマホやPCに接続する
以上が開通までの流れです。おさらいしておきます。
- 提供可能エリアを確認する
- 光回線を申し込む
- 回線工事を行う
- 設定・接続を行い、利用開始
光回線が導入できない場合はホームルーターがおすすめ


もしも管理会社や大家さんから工事の許可がおりなかった場合、光回線を利用することはできません。
その際の代替え案としてホームルーターがあります。
ホームルーターとはスマホとおなじ電波を使ったモバイル回線でコンセントに挿すだけでネット環境が構築できる端末です。
もちろん光回線ほどの速度はないため、高速通信が必要なオンラインゲームなどには不向きです。しかし一般的な動画視聴やネットサーフィンであれば問題なく使用できます。
また光回線とおなじくスマホセット割が適用できるため、お使いのスマホから選ぶのがおすすめです。
ここではおすすめホームルータを3つ紹介します。


ドコモhome5G|docomoユーザー、または通信速度重視な方おすすめ


月額料金 | 4,950円 |
---|---|
端末代 | 71,280円→実質無料 ※36ヶ月継続利用 |
事務手数料 | 3,850円 |
回線工事費 | (36ヶ月継続利用) |
スマホセット割 | ドコモスマホ1台につき最大1,100円/月 |
おすすめ窓口 | NNコミュニケーションズ or GMOとくとくBB |
キャッシュバック | 15,000円 or Amazonギフト20,000円分 |
公式特典 | 他社乗り換え時の違約金dポイントで最大22,000pt還元 |
ドコモユーザーにはhome5Gがおすすめです。ドコモスマホとのセット割が適用できるため月々のスマホ代が安くなります。
またおすすめ窓口としては「NNコミュニケーションズ」と「GMOとくとくBB」がおすすめです。
現金キャッシュバックを”すぐに”受け取りたい方はNNコミュニケーションズ、Amazonギフト20,000円分の方がいいならGMOとくとくBBを選びましょう。
キャッシュバック | |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 15,000円 (最短翌月末振込) |
アイ・ティー・エックス | 15,000円 (最短翌々月末振込) |
GMOとくとくBB | Amazonギフト20,000円分 |
公式 | なし |
※1Gbpsで申し込みの場合 ※オプション申込みなし時のキャッシュバック料金です |
またhome5Gはドコモの電波を使っていることもあり通信速度に定評があります。
光回線ほどの速度はありませんが、他社ホームルーターよりも速度が速いため、ドコモスマホではない方も契約する人気ルーターです。
ダウンロード速度 | アップロード速度 | |
---|---|---|
ドコモhome5G | 215.11Mbps | 19.75Mbps |
WiMAX | 174.95Mbps | 23.59Mbps |
ソフトバンクAir | 137.37Mbps | 10.78Mbps |
ドコモhome5Gが他社ホームルーターよりも速いことがわかります。
高画質動画やオンラインゲームをする方は、home5Gがおすすめです。
【ポイント】
・docomoスマホユーザーはお得に利用できる
・NNコミュニケーションズなら15,000円キャッシュバック
・GMOとくとくBBならAmazonギフト20,000円プレゼント
・36ヶ月継続利用で端末代実質無料
・ホームルーターの中では通信速度が最も速い
【おすすめな人】
・docomoスマホユーザー
・通信速度を重視する人
WiMAX(DTI)|au、UQ mobile、格安スマホユーザーおすすめ


月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目~:4,928円 |
---|---|
端末代 | 25,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
スマホセット割 | auスマホ1台につき最大1,100円/月 UQmobileスマホ1台につき最大1,100円/月 |
おすすめ窓口 | BIGLOBE |
キャッシュバック | 11,500円 |
au、UQmobileユーザーには「WiMAX」がおすすめです。auスマートバリュー、UQ自宅セット割というスマホとのセット割サービスで月々のスマホ代がお得になります。
また料金が安いため、スマホセット割のない格安スマホユーザーにもおすすめのホームルーターです。
WiMAXを販売する代理店はたくさんありますが、最もおすすめは「BIGLOBE WiMAX」。月額料金、端末代、キャッシュバックなどを踏まえると最もお得になります。
各代理店ごとの月額料金、端末代、キャッシュバックを含めた総支払額を表にまとめました。
月額料金 | 端末代 | キャッシュバック | 3年間の総支払額 | |
---|---|---|---|---|
BIGLOBE | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,278円 25ヶ月目~:4,928円 | 27,720円 | 13,000円 | 151,508円 |
GMOとくとくBB | 初月:1,250円 1ヶ月目~:4,807円 | 実質無料 (24ヶ月継続利用) | 20,000円 | 154,302円 |
DTI | 初月~13ヶ月目:3,410円 14ヶ月目~37ヶ月目:3,960円 38ヶ月目~:4,730円 | 27,720円 | なし | 167,090円 |
Broad | 初月:0円 1ヶ月目~:4,708円 | 実質無料 (36ヶ月継続利用) | なし | 169,488円 |
カシモ | 初月:1,408円 1ヶ月目~:4,818円 | 実質無料 (36ヶ月継続利用) | なし | 174,856円 |
ビジョン | 初月:2,398円 1~24ヶ月目:3,751円 25ヶ月目~:5,049円 | 27,720円 | なし | 180,730円 |
公式 | 初月~13ヶ月目:4,268円 14ヶ月目~:4,960円 | 27,720円 | なし | 202,244円 |
3年間の総支払額が15万円代で最も安いことがわかると思います。
【ポイント】
・au、UQmobileスマホユーザーはお得に利用できる
・料金が安く格安スマホユーザーにもおすすめ
・BIGLOBEからの申し込みが最もお得
【おすすめな人】
・au、UQmobileスマホユーザー
・格安スマホユーザー
ソフトバンクAir|SoftBank、Y!mobileユーザーおすすめ【注意点あり】


月額料金 | 5,368円 |
---|---|
端末代 | ※Airターミナル6:48ヶ月継続利用で無料 ※Airターミナル6:36ヶ月継続利用で無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
スマホセット割 | SoftBankスマホ1台につき最大1,100円/月 Y!mobileスマホ1台につき最大1,650円/月 |
おすすめ窓口 | エヌズカンパニー |
キャッシュバック | 45,000円 |
公式特典 | ・Airターミナル6デビュー割:418 円×48ヵ月 割引 ・Airターミナル5みんなおトク割:2,398円 × 24ヵ月割引 ・他社乗り換え時の違約金最大10万円還元 |
SoftBank、Y!mobileスマホユーザーはソフトバンクAirがおすすめです。「おうち割光セット」というセット割が適用できるため、月々のスマホ代が安くなります。
ソフトバンクAirのおすすめ窓口はソフトバンク光とおなじくエヌズカンパニーです。最大45,000円のキャッシュバックが受け取れる代理店になります。
キャッシュバック(特典) | |
---|---|
エヌズカンパニー | 45,000円 |
LINEヤフー | 40,000円 |
エフプレイン | 37,000円 |
NEXT | 35,000円 |
公式 | なし |
※1Gbpsで申し込みの場合 ※オプション申込みなし時のキャッシュバック料金です |
【ポイント】
・SoftBank、Y!mobileスマホユーザーはお得に利用できる
・エヌズカンパニーなら最大45,000円キャッシュバック
・ターミナル6購入なら48ヶ月継続利用で端末代無料
・ターミナル5購入なら36ヶ月継続利用で端末代無料
・まずはお試し制度を使ってレオネットより速いのか確認
【おすすめな人】
・SoftBank、Y!mobileスマホユーザー
シャーメゾンの光回線でよくある質問


最後にシャーメゾンの光回線でよくある質問について回答していきます。
シャーメゾンの「インターネット無料」は本当にお得なの?
シャーメゾンの一部の賃貸物件では、「インターネット無料」と記載されていることがあります。
これを聞くと「通信費を節約できてお得」と思うかもしれません。しかし、実際にはインターネット料金が家賃や共益費に上乗せされているケースもあるため注意が必要です。
家賃に上乗せされている可能性がある理由としては以下の3点があげられます。
・オーナーや管理会社が契約しているため
インターネット無料物件では、オーナーや管理会社が集合住宅向けのインターネットサービスを一括契約していることが多いです。そのコストは家賃や管理費に含まれている可能性があります。
・入居者全員がインターネットを利用しなくても契約費用は変わらない
全戸がインターネット無料とされている場合でも、実際にインターネットを利用しない人もいます。しかし、オーナー側は全戸分の回線契約を結ぶため、その費用を家賃に上乗せして回収している可能性が高いです。
・インターネット環境の維持管理費が含まれている
オーナーや管理会社は、ネットワーク機器の維持・メンテナンスのためのコストを負担する必要があります。これも家賃や共益費に反映されることがあります。
お得かどうか判断するポイントとしては以下の点に気をつけてみましょう。
具体的なチェック方法 | |
---|---|
家賃の相場 | 近隣のインターネットなし物件と比較する |
共益費・管理費 | 他の物件よりも割高になっていないか確認 |
回線速度 | 実際にどれくらいの速度が出るのか確認 |
無料だからといって飛びつかず、家賃や共益費が相場より高くなっていないか確認することが大切です。
「インターネット無料」って通信速度は速い?
「インターネット無料」物件の通信が速いか遅いかは配線方式で決まります。
配線方式とは、建物の共用部から部屋までの配線のことです。光回線には3つの配線方式があり配線によって通信速度が異なります。
光配線方式 | VDSL方式 | LAN方式 | |
---|---|---|---|
部屋までの配線 | 光ファイバー | 電話線 | LANケーブル |
通信速度 | 最大1~10Gbps | 最大100Mbps | 100M~1Gbps |
安定性 |
基本的にVDSL方式、LAN方式は速度が遅いと考えてよいでしょう。また共有回線のため利用者が増える時間帯には余計速度が遅くなってしまいます。
配線方式に関しては管理会社や大家さんに確認してもいいし、部屋の壁に「光コンセント」「電話線」「LANケーブル」などの差し込み口があるか確認してもOKです。
もし「インターネット無料だけどVDSL方式やLAN方式でネットが遅い」という場合は個別での光回線契約を検討してましょう。
光回線の工事許可をもらうためのコツはある?
シャーメゾンなどの賃貸物件で光回線を引き込むには、大家さんや管理会社の許可が必要になることがあります。
とくに建物の外壁に穴をあける工事が必要な場合、慎重に交渉しなければなりません。
工事許可をもらいやすくするためのポイントは以下の3点です。
・事前に光回線の対応状況を調べる
まず、物件がどの回線に対応しているかを確認します。フレッツ光や光コラボの設備がすでに導入されている場合、大掛かりな工事は不要なため許可が得やすくなります。
・穴あけ不要の工事方法を選ぶ
管理会社や大家さんは、建物に傷がつくのを嫌がるケースが多いため、光回線事業者に「穴あけ不要の工事方法があるか」を確認し、それを伝えると許可が出やすくなります。
・ほかの住人にもメリットがあることを説明する
「光回線を導入すると、ほかの入居者や次の入居者が工事なしですぐに利用できる」と伝えると許可が得られやすくなります。
スムーズな光回線導入のために、これらのポイントを意識しながら交渉を進めましょう。
シャーメゾンは退去時に撤去工事がいる?
賃貸物件で光回線を契約する際、退去時に回線設備を撤去する必要があるかを確認しておくことが大切です。
以下の条件にあてはまる場合、退去時に回線の撤去工事が必要になる可能性があります。
新規に回線を引いた場合
物件に光回線の設備がなく、新たに回線を導入した場合は、管理会社や大家さんから退去時に元の状態に戻すよう求められることがあります。
壁に穴を開ける工事をした場合
配線を通すために壁に穴を開けた場合、原状回復義務が発生することがあります。
auひかりなど、独自回線を導入した場合
auひかりは、フレッツ光(光コラボ)やNURO光とは違い、退去時に回線撤去工事が必要になります。電力会社系でも建物の応じて撤去工事が必要なケースもあります。
対して撤去工事が不要なケースは以下の場合です。
・もともと光回線が導入されていた場合
「光ファイバー完備」の物件に関しては、撤去工事が不要です。
・管理会社や大家さんが回線の残置を許可した場合
「次の入居者が利用できるようにしておくため、撤去しなくてよい」と許可されるケースもあります。
撤去工事を避けるためのコツとしては以下の2点に注意すると良いでしょう。
・契約前に管理会社に確認する
「退去時の回線撤去が必要か」を事前に聞いておくことで、不要な費用負担を避けられます。
・光コラボを選ぶ
フレッツ光の設備を使う光コラボなら撤去不要のケースが多いため、できるだけ光コラボ回線を選ぶのがおすすめです。
まとめ
シャーメゾンで光回線を利用する方法について解説しました。快適なインターネット環境を整えるために、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 光回線を利用するには工事許可が必要
- インターネット無料物件は速度やコストに注意
- おすすめはフレッツ光や光コラボ回線
- 物件の対応状況を確認して最適な回線を選ぶ
- 光回線が使えない場合はホームルーターを検討
シャーメゾンで快適にインターネットを使うためには、物件の設備状況を確認し、最適な回線を選ぶことが重要です。
記事内で紹介したおすすめの光回線をチェックしていただき、自分に合ったプランを申し込んでストレスのないネット環境を手に入れましょう!