PR
【売却体験談】ラッコM&Aの評判は?|実際にアフィリエイトブログを売却してみた
- 更新していないブログを売却したい
- いずれ稼げなくなるから今のうちに収益を先取りしたい
- ラッコM&Aで売却できるって聞いたけど評判を教えて!
ブログ売買の代表的なプラットフォームといえば「ラッコM&A」です。
しかし、いくら有名だからといっても実際の評判や口コミを確認してから利用したいですよね。
そこでこの記事では、
- 口コミや評判からわかるメリット、デメリット
- 実際にラッコM&Aでブログを売却をした体験談
について紹介します。
ラッコM&Aとは?
ラッコM&Aとは、Webサイト、Youtube、SNSアカウントの売買を簡単に行える仲介プラットフォームです。
売り手も買い手も個人の利用が多く、2021年~2023年ではサイトの掲載数、および成約数ともにNo.1の実績を誇っています。
会社名 | ラッコ株式会社 |
設立日 | 2015年11月 |
利用料 | 無料 |
売買手数料 | 売り手:無料 買い手:成約金額の5%(最低料金55,000円) |
サイト移行代行サービス | 移行先がラッコインフラ:16,500円 移行先がラッコインフラ以外:33,000円 |
サポート | 弁護士チャット相談 契約書自動生成(弁護士監修) |
ラッコM&Aの評判と口コミからわかるメリット
ラッコM&Aの良い口コミや評判からわかるメリットを紹介します。
口コミを探してみると、以下の3つのメリットがあることがわかりました。
売主は売却手数料が無料
売買の手続きがカンタン
サイトがすぐに売れやすい
1つずつ紹介していきます。
売主は売却手数料が無料
ラッコM&Aは、売主の手数料が無料である点でおトクだという口コミが多数ありました。
ラッコM&Aは、売却にかかる手数料がかかりません。売主に負担がない点で良心的なプラットフォームです。
売買の手続きがカンタン
2つ目のメリットは売買の手続きが簡単な点です。
売買が成立した後のサイト移行などがとても簡単だったという口コミが見受けられました。
ラッコM&Aでは、サイト移行の際に「代行サービス」があります。
16,500円の費用がかかりますが、ドメイン移管やデータ移行などをすべてを代行してくれるため安心です。
また売主自身でサイトを移行する場合にもマニュアルが完備されているため、手順通りに作業すれば問題なく譲渡できます。
サイト譲渡に慣れていない方でも、手軽に移行できるので安心ですよ。
サイトがすぐに売れやすい
3つ目のメリットは、サイトがすぐに売れやすいことです。
口コミでは、1週間で3件の申込みがあったり1時間以内に契約できたりと、買主からのオファーがあったという口コミが投稿されていました。
僕のブログも5日以内に5件の申込がありました。
サイトがすぐに売れやすい点は、ラッコM&Aの大きなメリットです。
ラッコM&Aの評判と口コミからわかるデメリット
続いて、ラッコM&Aの口コミからわかったデメリットを紹介します。
買主は5%の購入手数料がかかる
ラッコM&Aは買主に対して5%の購入手数料、または最低利用料金として55,000円がかかります。
たとえば200万円でサイトを購入した場合の手数料は10万円です。50万円で購入した場合は最低利用料金の55,000円となります。
その点をデメリットに感じている口コミが投稿されていました。
デメリットに感じているユーザーがいる一方で「手数料が5%しかかからないのは良心的」だという意見もありました。
いずれにしても、買主には5%の手数料が発生します。
【体験談】ラッコM&Aでのサイト売却手順
ここからは自分の体験談をもとにラッコM&Aでのブログ売却手順を紹介します。
手順は以下の通りです。
- サイトの売却金額を決める
- ラッコM&Aの登録をする
- サイトを掲載する
- 売買交渉
- 事業譲渡契約
- サイト移行・検収
- 取引完了
1つずつ順番に紹介していきます。
サイトの売却金額を決める
まずはブログの売却金額を決めます。
売却金額の相場は、「1ヶ月の収益×12〜24ヶ月分」と言われています。とはいえ、収益がないからといって売れないわけではありません。
コンテンツの質が高ければ、購入したい買主もいます。
僕の場合は、月に1〜4万円の収益が出ていたので「3万×24ヶ月=72万」。サイト移行(+16,500円)をラッコM&Aにお願いしたかったのでプラス1万円の「73万円」としました。
「自分で決めるのが難しい…」という方はラッコM&Aで自動査定できますよ。
金額を決めるのが難しければ、ラッコM&Aの「自動査定」を試してみるのもアリです。
ラッコM&Aの登録をする
まずはラッコM&Aの登録をしましょう。
ラッコM&Aにアクセスして右上の「新規登録」をクリックしてください。
メールアドレスを入力して「登録」をクリックします。
「認証メール送信完了」の画面が表示されます。
登録したメールアドレスを確認して下記のメールから認証URLをクリックしてください。
「ラッコIDに登録する」をクリックしてください。
下記の画面が表示されれば登録完了となります。
売却ブログを掲載する
ラッコIDの登録が完了したら、ラッコM&Aから売却ブログを掲載しましょう。
ラッコM&Aにログインした状態のトップページから「手数料無料でサイトを売りたい」をクリックしてください。
「売却案件登録(無料)」をクリックしましょう。
各項目の必要事項を入力してください。
入力が完了すれば、登録完了です。
必要事項を入力すると、一覧サイトに掲載されます。下記は、僕が実際に掲載したときの画像です。
ブログ名やURLは、一般公開されません。交渉を申し込んだ買主のみが確認できます。
売買交渉
買主からブログに関して興味が持たれると下記のように申込が入ります。
買主からの質問事項や金額交渉などは、チャットにて行います。
チャットによる交渉の結果、希望価格の「73万円」での売却が決定しました。
買主の対応がとても丁寧で良心的な方だったので、スムーズに取引が成立しました。
事業譲渡契約
交渉が成立したら契約を交わしましょう。
ラッコM&Aでは弁護士監修の契約書を利用でき、売買条件を入力すると自動的に契約書に反映されます。
また電子契約を導入しているので、製本・押印・郵送の手間なく契約締結をすることが可能です。
難しいことはラッコM&Aがやってくれるので手続きがとても楽でした。
サイト移行・検収
契約書が完了したらサイト移行です。
サイト移行は売主が行う、またはラッコM&Aの「サイト移行代行サービス」を利用するかの2択になります。
自分で移行するのが不安なら代行サービスを活用しましょう。僕も代行サービスを利用しました。
サイト移行は、下記の流れで行います。
STEP.1
ドメイン移管(売主→買主)
STEP.2
サイトデータの引き渡し(売主→買主)
STEP.3
サーバーへデータ移行(買主)
STEP.4
動作確認後、ドメインの紐付けを移行先サーバーへ切替(買主)
代行サービスで移行にかかる期間は、3~7日以内です。ラッコM&Aからサーバー情報などの質問がきた場合は速やかな回答を心がけましょう。
取引完了
完全に移行が完了すれば取引はすべて完了です。
チャットでお礼を伝えて、買主の方とのやり取りを終えました。
まとめ|まずはラッコM&Aで気軽にに案件掲載してみよう
ラッコM&Aは、売却経験のない僕でも簡単に行うことができました。
- ブログを更新していない
- 今後の収益が不安だから利益を先取りしたい
といった方はぜひラッコM&Aに掲載してみてはいかがでしょうか?
コメント